認知症の新・常識2015
ハート・リングフォーラム
認知症の新・常識2015
いつまでも自分らしく暮らし続けるための
「噛むこと」「食べること」
認知症になっても「できること」を見つめ支える医療と社会が求められています。
歯の衛生週間のこの日、認知症とも関係の深い「噛むこと」「口腔ケア」に注目しながら認知症に関する最新知見や、生活習慣改善について考えます。
320名様無料ご招待!
【日時】
2015年6月7日(日)13:00~16:00
【場所】
ラフォーレミュージアム原宿
JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩約5分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」5番出口より徒歩約1分
【内容】
・講演1
「暮らしを支える認知症の最新知見」
国立長寿医療研究センター在宅医療・地域連携診療部長・神経内科医/武田章敬先生
・講演2
「認知症の口を支える視点」
東京都健康長寿医療センター研究所社会科学系専門副部長・歯科医/平野浩彦先生
・講演3
「噛むことと認知症の深い関係」
日本体育学部保健医療学部教授/小野塚實先生
・パネルディスカッション
「認知症に優しい社会を考える~「生きる力」のための認知症医療と歯科医療~」
パネリスト
のぞみメモリークリニック院長(三鷹)軽度認知障害認知症専門医/木之下徹先生
日本歯科医師会会長NPO法人ハート・リング運動代表理事/大久保満男先生
洋画家/城戸真亜子さん
コーディネータ
福祉ジャーナリスト・NPO法人ハート・リング運動副代表/町永俊雄さん
応援ライブ
シンガーソングライター/川江美奈子さん
インストゥルメンタル・アコースティックデュオ/ジュスカ・グランペール
【申し込み方法】
参加ご希望の方は、ハガキ、WEB、またはFAXにてご応募ください。
5月24日(日)必着です。
①名前
②郵便番号・住所
③職業
④年齢
⑤TEL
⑥性別
⑦参加人数(2名まで)
⑧当日聞きたい事柄、質問事項等、
をご記入の上お申し込みください。
ハガキ宛先:〒103-0013東京都中央区日本橋人形町2-21-10セブンビル6F
「ハート・リングフォーラム事務局」
FAX番号:03-6661-2464
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。結果は招待状の発送をもってかえさせていただきます。
※いただいた個人情報は、本件以外の目的には使用いたしません。
※タイトルなどは変更になることがございます。
【お問い合わせ】
「ハート・リングフォーラム事務局」TEL:03-6661-2124(平日10:00~17:30)