えばた歯科

歯石はどうやって除去するの?

歯石はどうやって除去するの?

お口の中をブラッシングしないで放置しているとプラークなどの汚れが付着します。プラークを放置し続けると、汚れが石のようにかたまり、歯石となってしまいます。歯石は歯医者さんを受診し、器具や機械を使用して除去します。
1月の保健だより

1月の保健だより

新宿区からのお知らせ 1月の保健センター等の教室・相談 ✿はじめて・にこにこ歯科相談✿ <内容>むし歯予防等の相談とお口のケアのアドバイス。予約制。 牛込保健センター 9時~10時30分 12月09日(木) はじめて歯科相談(2歳児) 12…
歯磨きで感染予防!~ウィルスに負けない清潔な口腔内~

歯磨きで感染予防!~ウィルスに負けない清潔な口腔内~

お口の中を清潔にしていないと、プラークなどの汚れがどんどん付着していきます。そのため、細菌の数も増殖し酵素も増えるので感染症にかかりやすくなります。お口の中を綺麗にすることは、ウィルス感染の予防にもつながりますし、虫歯や歯周病の予防にもつながります。